人生を楽しく。働くを楽しく。地域を楽しく。
マチビトとは…
おみくじでよくある「待ち人来たる」の「待ち人」。
この言葉は恋人という意味だけでなく
自分の運命をいい方向に導いてくれる人の事を指します。
そしてもうひとつは「街人」
街をつくり街で生きる私たち
私たちが誰かのマチビトになれたらいいな
私たちと出会った皆さんが誰かのマチビトになったらいいな
私たちの大好きなこの街が元気になったらいいな
マチビトにはそんな想いが詰まっています。
MISSION
人生を楽しく。働くを楽しく。地域を楽しく。
VISION
"人生"と"働く"と"地域"を多面的に掘り下げ、100年後の日本をIKIGAI溢れる国に。
経営理念
「お役立ち」
私たちは
人と地域に伴走し
良心に従い
反自然行為をしないで
期待され
必要とされ
生かされる
そんな企業集団でありたい
経営方針
IKIGAI創造企業としてのオンリーワンをめざす。
街人と地域にとって、なくてはならない企業をめざす。
知的集団としての人材を育て、その能力を十分に発揮できる企業をめざす。
進取の気概と共に、つねに経営の革新をめざす。
働く人がゆとりと豊かさ、IKIGAIが持てる企業をめざす。
実践指針
いつも力を合わせていこう
陰でコソコソしないでいこう
働くことが一番好きになろう
なんでも何故?と考えよう
いつでも、もっといい方法はないか探そう
株式会社マチビトは「100年後の日本をIKIGAI溢れる国に」というビジョンを掲げ、「人生を楽しく。働くを楽しく。地域を楽しく。」というミッションのもと、中小企業の人材育成や組織活性化支援に加え、婚活支援事業やミドルシニア層のセカンドキャリア支援(DMP)を通じて、幅広く個人と組織の可能性を最大限に引き出しています。
【社会課題の解決】
社員のやる気を引き出し、採用した人材が長期的に活躍できる環境を作り出します。特に中小企業が直面する「人材育成にかける時間が不足している」「社員の心をつかむのが難しい」などの課題に対し、国際コーチング連盟(ICF)認定コーチによる対話を活用し、社員一人ひとりの可能性を最大限引き出す支援を提供します。
少子化の問題に対しては、婚活支援事業を通じて貢献しています。日本では出産=結婚という価値観が根強く、未婚率の上昇が出生率の低下につながっています。純粋に結婚を望む人々に向けて、自己理解やパートナーシップ構築の支援を行うことで、結婚へのハードルを下げ、少子化への社会的アプローチを実現しています。
ミドルシニア世代に向けたセカンドキャリア支援(DMP)では、キャリア自律を促進し、人生100年時代を見据えた健康寿命を意識した働き方と生き方を伴走型で支援しています。「人生最後の言葉を『おもろかったー』で締めくくれる人を増やす」ことを目指しています。
また、管理職向けにはマネジメント能力の向上を図り、部下の主体性を引き出す手法を提供し、社内コミュニケーションの活性化を促進します。
【未来社会の創造】
マチビトは、ストレングス・ファインダーやモチベーション分析ツールAttunedを活用し、個々の強みやモチベーションを可視化します。これらのツールを用いて、社員一人ひとりが自己理解を深め、自律的な成長と自己実現を促します。
また、次世代リーダー育成や社内コーチ養成プログラムを通じて、持続可能な組織運営が可能な次世代型のリーダーシップを育成します。
【実現するウェルビーイング】
マチビトの取り組みは、社員が働くことに「生きがい(IKIGAI)」を感じ、充実した人生を送れるようサポートすることを目的としています。社員が自律的に成長し続け、イキイキと能力を発揮できる環境を整えることで、企業と地域の持続的な成長を実現し、ウェルビーイングが実感できる社会の構築に貢献します。
女性の活躍促進宣言
私たち株式会社マチビトは、「人生を楽しく。働くを楽しく。地域を楽しく。」というVISIONのもと、すべての人がIKIGAIを感じられる社会を目指して活動しています。その実現には、多様な価値観や能力を持つ女性の活躍が欠かせないと考えています。女性一人ひとりが持つ可能性を最大限に引き出し、多面的に"働く"と"人生"を掘り下げながら、組織としても地域としても成長していく仕組みを構築します。働きやすさとキャリアの両立を支援し、すべての社員が自分らしく輝ける環境づくりを推進します。これからも私たちは、「お役立ち」の精神で、人と地域に寄り添い、多様な働き方を支える先進的な取り組みを進めてまいります。女性の力を活かし、日本を100年後もIKIGAI溢れる国にしていく。その未来を共に創造しましょう。
■会社概要
社名 株式会社マチビト machibito Inc.
代表取締役 小倉 嘉夫
資本金 1,000,000円
設立 2020年8月19日
本店所在地:愛知県知立市八橋町的場50番地3
三河オフィス:刈谷市相生町2-20パークホテルQS2F
和歌山オフィス:和歌山市上町26
電話:0566-50-2708
所属団体 愛知中小企業家同友会会員・知立市商工会会員・国際コーチング連盟正会員・日本コーチ協会正会員
主要取引先 株式会社きんでん・株式会社アンテレクト・株式会社リスキル・株式会社インヴィニオ・ポート株式会社・intellect Japan 株式会社・ZaPASS JAPAN 株式会社・泉州広告株式会社、株式会社プリミス、他 ※順不同
取引銀行 住信SBIネット銀行・GMOあおぞらネット銀行・碧海信用金庫・きのくに信用金庫
関連会社 一般社団法人日本チームモチベーション協会
インボイス登録番号 T1170001016226
■事業内容
◎企業・団体向けサービス
社外1on1メンタリング&コーチング・エグゼクティブコーチング・1on1ミーティング導入支援・企業内コーチ育成・管理職研修・組織活性化・コミュニケーショントレーニング・講演・セミナー・法人向け婚活支援サービス(結婚相談所等)
◎個人向けサービス
プロコーチ養成スクール運営・ビジネスコーチング・キャリアコーチング・スタートアップ支援・セカンドキャリア支援・認定資格養成講座・婚活支援サービス(結婚相談所・婚活コーチング)